メリットとデメリットを事前に把握し、自分にぴったりの方法を選びましょう。
一般媒介契約
「メリット」
複数の不動産会社に仲介依頼が可能な一般媒介契約は、不動産会社によって売却活動の方法や、抱えている顧客情報が異なります。必然的に、売却したい不動産が比較的多くの人の目にふれることになりますので、売却のチャンスを広げられる可能性が高い事が最大のメリットです。
「デメリット」
一般媒介契約では複数社が販売活動を行う為、目に留まりやすい反面、エンドユーザーには売れ残りで必死に売却を行っている印象を与えてしまう恐れがあります。また、契約した複数社のうち、自社が最終的に選ばれるのかわからないので、会社への報酬の観点から売却活動を積極的に行わない可能性があります。さらに、当然窓口が複数の会社になりますので、質問事項が重複したり、価格の調整などで契約した不動産会社すべてへ連絡したりなど、煩わしさが伴います。
専任媒介契約
「メリット」
1社のみと契約を交わすため、積極的な不動産会社の売却活動に期待ができます。また、窓口が1つの不動産会社になりますので、売却活動中の様々なやり取りがスムーズです。自分で購入希望者を探して売買契約ができる点もメリットの一つです。また、レインズの登録義務がありますので全国の不動産会社へ情報提供が可能です。
「デメリット」
1つの不動産会社への依頼となりますので、売却できるかどうかは契約を結んだ不動産会社の売却力次第となります。売却活動や担当者の対応などに多少の不満があった場合でも、契約期間のうちは他の不動産会社に仲介依頼ができない点はデメリットとなりますので、専任媒介契約を結ぶ際は、どうしても不動産会社の見極めが必要になります。
専属専任媒介契約
「メリット」
基本的には専任媒介契約と同じですが、報告の頻度が高くなることで、売却状況を把握しやすくなります。また、レインズへの登録義務の日数が短くなりますので、全国の不動産会社への情報提供も早くなります。
「デメリット」
基本的には専任媒介契約と同じですが、自分で購入希望者を見つけることが出来ません。また、販売状況の報告頻度が高くなりますので、不動産会社からの報告や相談に煩わしさを感じる方には不向きです。